オリンピックの選手村サロンで美容師スタッフとしてボランティア活動する募集が始まりました。
更新日:2020年2月2日

オリンピックの選手村サロンで美容師スタッフとしてボランティア活動する募集が始まりました。
やりたい人はケッコーいるんじゃないかな〜って思います。
記念になるし
有名スポーツ選手に会えるし
良い経験になるし
良いCMにもなるし
写真や動画をSNSに、何って方もいるんじゃないかな?
どちらにしても素晴らしい体験ができると思います。
しかし問題もある。
何基準で、誰が選考するか?
ミシュランぽいやつの様では後で恥じかくかもね。
日本は長い間単一民族だから、髪の毛も黒人さんや白人さんの髪に慣れてないのでその辺のトレーニングが難しいでしょう。
逆もそうです。ヨーロッパや北米の人は、アジア人の髪に慣れていません。
私も20年前に世界大会にチャレンジしていた時は、モデルを探すだけでも大変でした。今は以前よりは外人さんに触れる機会が多くありますのでマシなのかもしれません。
黒人さんは、アイロンで伸ばすか編み込みだと思うけど、西洋人の髪をセットできる人は多分少ないと思う。
乾かしながらセットするって日本ではあまりしない。日本人は8割乾かしてブローするけど西洋人はそれでは遅い。
感性も違うし、何よりキレイやかっこいいの基準が違う。
可愛いとかユニセックスなんか国が違えば、それはもう褒め言葉ではない場合がある。
でも選考するなら、若い20代後半ぐらいの脂の乗ってる人にしてもらいたい。世界に日本の理美容の水準を見せしめる良いチャンスでもある。
と、他人事な
ハサミの独り言でした。